こんにちは!
歯科医師の田所です。先週の日榮さんからのプレッシャーに軽く恐怖を感じつつ… 😯 でも元気に行きたいと思います。
突然ですが、問題です。
さて、靴下と一緒に物干しに干されている左側の物体は何でしょうか?
答えは… 私の髪の毛! 気持ち悪っ!!!
決してオカルト趣味があるわけではありませぬ。この髪の毛は、医療用ウィッグにしてもらおうと頑張って伸ばしたものです。きっかけは、私の妹が何回か「ヘアドネーション」といわれる髪の毛の寄付をしていたので、この活動を知って、やってみようと思い立ちました。がんの治療などでウィッグが必要になったお子さんや大人の方たちに使ってもらいたくて、コツコツと伸ばした次第です。
髪をバッサリ切ると、肩は軽くなり、お風呂や髪を乾かす時間が短縮できて、みんなが「おおー!」と驚いてくれるのも面白く、痛くも痒くもないのに人の役に立てるというお得感まで付いてきます。これは病みつきになりそう 😀
30センチ以上の長さが必要で、一つのウィッグに30人分の髪の毛が必要とのことです。
もしも、イメチェンしようかしら?とご検討中のロングヘアの方がいらしたら、NPO法人JHDACのホームページを覗いてみてください 😉
そして、一年のしめくくりに、スタッフみんなでジンギスカンを食べに行って来ました!
御存じの方も多いかと思いますが、五叉路にある「ゆきだるま 中野部屋」さんです。
何度もみんなでおじゃましているのに、毎回毎回、美味しくて大感激なのです!
シメのラーメンまで満喫しました。うちのスタッフは、とにかく良く食べるんです
ずっと泳ぎ続けないと死んでしまうマグロのように…私たちは食べ続け、飲み続けました~!
栄養もバッチリとって、これからの診療もますます励んでいきます。
来年が来る!とはいえ、もう、来月の話です。
今後とも中野ニュークリア歯科(旧:中野駅前はま歯科)を宜しくお願いします☆