

そもそも矯正のイメージって・・・
- 歯並びを治したいけど、今更ワイヤーをつけるのはちょっと・・・
- 前に相談したら、何本も歯を抜かないといけないと言われてそれから・・・
- 治療が始まったら、しょっちゅう通院しないといけないんでしょ?
- 矯正って若い人がするっていうイメージ・・・
- キレイになるのはいいけど痛みが心配・・・
- 矯正装置を入れるとお掃除が面倒そう・・・

- つけてても目立たない!
- 抜歯のケースが激減!
- 毎週・毎月の通院の必要はありません!
- 年齢も関係なく!
- 痛みもほとんどありません!
- フロスも使用してしっかり磨ける!
インビザラインとは?

「マウスピース型矯正治療」

「目立たず、透明に近い」

「ワイヤーや金属を一切使わず、アレルギー等には無縁」

「取り外しが可能、ご飯をおいしくいただけます」

マウスピース?どう矯正するの?

食事と歯磨きの時間以外、歯に装着。 2週間ごとに新しいマウスピースに交換するし、歯磨きもフロスもできるのでとっても衛生的。 3Dシュミレーションで仕上がりのイメージができて、治療の期間も把握しやすくなりました。
ワイヤー矯正、見えない歯列矯正の見た目の違い

矯正代以外に何か費用ってかかるの?
診察料の目安(税別) | |||
矯正種類別 | 一般的な ワイヤー矯正 | 国内の インビザライン | 当院の インビザライン |
![]() |
![]() |
||
診療頻度 | 月1 | 1~2ヶ月毎に | |
診療費用 | ¥5000 ~¥20,000 | ¥3000 ~¥15,000 | ¥0 (無料) |
平均治療期間 | 2~3年 | ||
期間中にかかる費用合計 | ¥200,000 ~¥600,000 | ¥150,000 ~¥500,000 | ¥0 (無料) |
診査診断料


様々なプランをご用意しております。 (症状に合ったプランをご利用ください)



